ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月11日

【道具】STILL HUNT STRIKEBAIT

【道具】STILL HUNT STRIKEBAIT

STILL HUNT製のピンテール系ソフトベイト、STRIKEBAIT

外観的な特徴やシルエット等から、depsDEATHADDERや、Jackalliシャッドなどと似たような用途や使用感が想像出来るでしょうか?

ぱっ と見た印象からだと、DEATHADDERほど扁平ではなく、iシャッドよりは前後ボリュームのバランスがスマート?といった感じでしょうか。
とはいえ、コレといって目に付く外観的な特徴は見当たらないものの、逆に使用感が、ある程度イメージし易い、といったトコロは、お試し易いのかもしれません。








マテリアルの感じからは、ややハリが強く硬めな印象。
ウェイトは結構有る感じで、製品の特徴通り高比重設定になっている様です。

上面(背面)側に浅いスリットが彫られており、フックポイントがゴミを拾いにくい様、また、フッキング性の向上を考えられている模様。

実際に投げてみると、遠投性能は中々良好に思われます。
高比重設定な事にくわえ、ボディの形状が空気抵抗を抑えているのか、失速が緩やかで飛行姿勢が安定するような印象です。
また、マテリアルが想像よりも丈夫で、強めのベイトタックルでのフルキャストでも、簡単に頭部分が裂けてくる事が無いのは好ポイント。

【道具】STILL HUNT STRIKEBAIT
アクションは、・・・・・どうでしょう。

スローにタダ巻けば抵抗により、フラフラとロールしたり、しなかったりといった感じの不安定ロールアクション?とでも言った感じになるのでしょうか。

トゥイッチ等、ティップでアクションを付けてやれば、小キレ良いスライドやジャークも演出できる模様。


感覚的には、よりベイトフォルムセンコーといった方が近い?のかな。ヾ(´▽`;)ゝ






ほぼ、ワンシーズン、NSやSH、MSなどで使ってみましたが、基本的にはNSでの使用が、とりあえずは使い易いかなぁ?といった印象。
トゥイッチやジャークで投入の場合は、浮き上がりを抑えるのにJHやSHで調整・・・・・
・・・といったカンジでしょうか。


当初は、当時品薄だったDEATHADDERの補欠要員として購入したといった経緯があったのですが、実際に使ってみるとDEATHADDERに取って代わるには厳しいかも・・・・・といった現状での印象です。ヾ(´▽`;)ゝ

ココが決定的に違う!といった部分が明確にあるワケでは無いですが、何となくボディの形状の違いからくる水押しの感じが違うのでしょうか?

個人的な思い込みが影響している可能性も否定は出来ませんが、DEATHADDERの方が幅広い状況下での対応性に優れ、特にスイミングメソッドではDEATHADDERの方が、より好反応を得やすい様に思われます。

【道具】STILL HUNT STRIKEBAITとはいえ、STRIKEBAITが、釣れないルアーという事では無いですが。

現に、今シーズン、STRIKEBAIT 5.5incによる好釣果も経験しましたし、良い魚を連れてきてくれたルアーの一つでもあります。

ただ、DEATHADDERと同様なイメージや用途で使用すると、少し勝手が違ってくるので注意、といった所でしょうか。



STILL HUNT(スティール ハント) ストライクベイト
STILL HUNT(スティール ハント) ストライクベイト

まぁ、「コリャ釣れる!」って一品ではない気がしますが、飛びが安定してフック裂けに強いマテリアル特性から、着水に好反応な場面で、アト少し距離が欲しい!という時には最適か!?
う~ん、ぶっちゃけると大人買いしとく程のルアーでは無いかも~(爆。








このブログの人気記事
【道具】OLYMPIC / VIGORE 20GVIGC-76MH
【道具】OLYMPIC / VIGORE 20GVIGC-76MH

【釣行】初戦安定の
【釣行】初戦安定の

【諸々】FUJIFILM X-T30 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS
【諸々】FUJIFILM X-T30 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS

【その他】21 アンタレスDCは...
【その他】21 アンタレスDCは...

【その他】戻って来たはエエが。
【その他】戻って来たはエエが。

同じカテゴリー(道具)の記事画像
【道具】Abu Garcia システムバックパック
【道具】SHIMANO / CALCUTTA CONQUEST 100/101 DC '20
【道具】DAIWA / STEEZ 721MH/HRB “TOPGUN”
【道具】SHIMANO / ANTARES DC '21
【道具】OLYMPIC / VIGORE 20GVIGC-76MH
【道具】DAIWA / STEEZ 731MRB-LM “SKYHAWK”

Posted by 仇(あだ) at 20:06│Comments(3)道具
この記事へのコメント
結局今シーズンは、ストライクベイトを買わなかった^^;

やっぱり冒険のできない人です(笑)
美味しそうな匂いというか、オーラが出てるんですがついつい使い慣れてるアダーを買ってしまいますね
一本だけ味見みたいな「お試しパック」って出せば、売れるような気がするんですけどね~

そんなのないかな
Posted by チャリンコアングラー at 2009年11月11日 23:00
もう一つの方
stellベイトでしたっけ
あっちの方は次までに購入します。
メイン使用のスティックシャッドは釣れますが柔いので一匹二匹で直ぐ駄目になる。
サイズも選べないし
少し硬いマテリアルでウィードにも強いのでメインベイトに昇格したいのだけど

若干品薄が〜追加に不安!
Posted by ラナ at 2009年11月12日 07:18
>チャリンコアングラーさん

う~ん、ストライク、トータル的な汎用性(?)を考えると、別にコレでなくとも・・・・・と思えなくは無くなってきたカモ!?みたいな。ヾ(´▽`;)ゝ
いや、ダメなルアーじゃ無いとは思うんですケドね~。

なんだろ?、イマイチ「コレ」じゃ無いと駄目!って部分が弱いというか。
まぁ、まだ一袋残っているので、ボチボチとは使ってみますが。ヾ(´▽`;)ゝ




>ラナさん

スティルベイトは、何故かハマると釣れるんですよね~。
まぁ、尻尾のヤワさはスティックシャッド以上かもしれないですが(爆。
ヘビキャロでは使った事無かったですね~。
今度、一度使ってみようかなぁ。ヾ(´▽`;)ゝ
Posted by steinberger@管理人 at 2009年11月13日 00:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【道具】STILL HUNT STRIKEBAIT
    コメント(3)