ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年04月19日

【釣行】寒すぎデス。


【釣行】寒すぎデス。

雨降って増水傾向なので、シャローのカバーに少しは入っているか?と思いきや、予想外にサッパリのご様子。_| ̄|〇
いや、全く居ないワケでは無いんでしょうけど、例年に比べると絶対数がかなり少ない印象で。

何となく集中力が続かないので、早々に見切りを付け、ヘビキャロの練習がてら底の反応を見ようかと遠投を繰り返しますが。

・・・・・・延々と無反応。_| ̄|〇

一度、手前のブレイク近辺で突っつくようなワンバイトがありましたが、ワームの尻尾に薄っすら歯型が付いているご様子に、釣れる気がしなくなってくる。

結局、ヘビキャロでは以後バイトが続かないので場所を移動、日没後はDEATHADDER@6incを中心に流し、シャローで貴重なワンバイトを拾ってナントカ一本。ヾ(´▽`;)ゝ

【釣行】寒すぎデス。

中型サンにギリ届いていない感じですが、まったく釣れていないよりはマシ?ヾ(´▽`;)ゝ

しかし、延々反応が薄い中、随分粘りましたが、気付けば外気温は5℃を下回り、帰りの道中にある外気温標示を目にすると3℃になってましたし!Σ( ̄□ ̄;

・・・・・オカゲデ(?)喉が痛いし、関節が鈍い様子。
コレって完全に風邪気味ってヤツですよねぇ(爆。







このブログの人気記事
【道具】OLYMPIC / VIGORE 20GVIGC-76MH
【道具】OLYMPIC / VIGORE 20GVIGC-76MH

【釣行】初戦安定の
【釣行】初戦安定の

【諸々】FUJIFILM X-T30 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS
【諸々】FUJIFILM X-T30 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS

【その他】21 アンタレスDCは...
【その他】21 アンタレスDCは...

【その他】戻って来たはエエが。
【その他】戻って来たはエエが。

同じカテゴリー(釣行)の記事画像
【釣行】釣りにならん
【釣行】パターンが続かない
【釣行】...ようやく始動
【釣行】夕マズメに
【釣行】暑過ぎるので朝のみ
【釣行】クレープ食って帰ってきた

Posted by 仇(あだ) at 16:56│Comments(15)釣行
この記事へのコメント
お疲れ様でした~
湖岸って意外に寒いですよね・・・・
それに季節の変な寒さが加われば、活性も落ちますよね。
特に人間の活性が(笑
ナーバスになって喰わないバスをどう釣るかが難問過ぎます。
今年は、昨年と違い良い勉強ができてます。
僕は来年のこの時期に期待します~
Posted by やまぴー at 2010年04月19日 20:31
例年はもっと釣りやすいんですね~。
初めての春なんで例年な感じでよかったのに(=▽=;
最近気温の変化が激しすぎて何を着て行ったらいいか迷いますね。
今日行ってきたんですが、真冬の格好をしてて汗だくになりました(笑)
風邪が悪化しないよう、お大事になさってください。
Posted by つむつむ at 2010年04月19日 22:19
こうも気温差があると風邪もひきますよね(-.-;)
しかし厳しい中の1本は流石です(^^ゞ
まだ天気も安定せず寒の戻りもありそうなのでしばらく厳しい感じですね。
Posted by 猫バサー at 2010年04月20日 08:18
朝方はまだ寒いですね
先週はかなり「ブルッ」っときました
水温はそこそこ安定してきたので、まったくバイトもない・・・ってことはなくなりましたが(^^♪

それに、まだウィードがそんなに濃くないので、強引に引き上げてもまだ上がってくるからキャッチ率は高いですね

水温が15度を越えだしたらそうも行かなくなりそうですが・・
でもそーなると、上着はもう要らないかな?
Posted by チャリンコアングラー at 2010年04月20日 11:21
>やまぴーサン

日中との気温差が10℃以上+北風が吹き続けていたのが体力的にキツかったです。_| ̄|〇

前日の雨が極端に水温を下げてた様な印象は無かったんですが、活性が落ち気味だったのは確かなのかも。

とはいえ、ヘビキャロで丁寧に底を様子見たつもり・・・だったのですが、もっとポイントx2で止めて放置、バイトを待たなければならなかったのかもしれません。(-公- ;)
しかし、正直30秒~1分とか待つのは辛いデス。ヾ(´▽`;)ゝ

また、回遊のチャンスが少な過ぎるのも、中々集中力を持続し切れず、精神的に応えます(泣。




>つむサン

日照時間の不足から水草の成長が悪く、魚が居所を定められずにウロウロしているのかもしれませんね・・・。
冬の状況が大きく違ったのに、結局、前年の様な場所と日ムラの大きい状況になってしまっている様な気がします。_| ̄|〇

体調は何とか本格的に悪化する前で踏み止まれているカンジ。ヾ(´▽`;)ゝ
油断せずに次釣行に備えたいと思いマス。




>猫バサーさん

一週のウチで気持ちよく晴れている日数が少な過ぎですよねぇ。
去年に続いてこんなカンジの状況ですと、スポーニングも上手くいかず、数年後には一時的な個体数の偏りが目に見えて出てきそうな気もしますね。

そういえば、猫バサーさんやラナさんって、ヘビキャロを夜間もメインで投げたりします?
チョット日没後も投げてみたのですが、日中以上に何処へ飛んで、どの辺りに落ちるのか予測し辛いので扱い難く、また、夜間はあまり効率が良くない釣りなのかな?という感じがして、長続きしませんでした。ヾ(´▽`;)ゝ




>チャリンコアングラーさん

水温的には極端に低下した印象が無かったのですが、バイトは皆無でした。_| ̄|〇
場所によるアタリ・ハズレが大きいのでしょうか?

う~ん、ここ数年は毎年迷走している気が。(-公- ;)
もはや恒例といえば、それまでか!? ヾ(´▽`;)ゝ
Posted by steinberger@管理人 at 2010年04月20日 18:03
私は夜釣りでキャロはほとんどしないです。効率悪いですしリーダーも長いので絡むとややこしいですから。マズメの薄暗い時間帯はやりますよ(ノ゚O゚)ノ
Posted by 猫バサー at 2010年04月20日 20:22
お疲れ様です。
たまには休憩してあげないと。
でもちゃんと釣ってますね。

僕も夜キャロはしないです。
でも湖人さんは結構、夜釣りますよって事なので週末は頑張ってみようと思ってます。

人が多いので人が触って無い場所って重要かもしれませんね。

ネスト直撃な釣りっぽいので小刻みに移動させてステイは短めで良いのかな?と想像中

今週で南は一旦終了、次からは苦手な湖北スポーンに挑みます。
Posted by ラナ at 2010年04月20日 21:09
もう1つ思うのですが・・・
去年巻けてたエリア、今年はウィードが厚すぎてことごとく巻ききれないんです。なことないですか?
逆に温暖化のせいでウィードが枯れきらずに産卵床に適さなかった?
もしくは産卵床の破壊の効果?
ほんと今年は大型率が悪いような気がします。
このまま気温、水温が上がるとますます子バスの活性が上がってしまうので、ここまできたらもうひと寒波襲ってもたって子バスの動きを封印してほしいです。
Posted by うさぎ at 2010年04月20日 23:03
>猫バサーさん & ラナさん

ありがとうございます。

基本的には夜間ですと効率が良くない、トラブルの発生率が増える・・・といった事から、最終的にヘビキャロしか選択肢が無さそうだ、というトコロまでは考えなくても良さそうな感じですね。ヾ(´▽`;)ゝ

キャロは、まだまだコレから覚えてく事が多いですが、本格的にハマっちゃうと専用セット(というか、ヘビキャロをメインに考えたヘビーバーサタイル?)が欲しくなってしまいますネー。物欲恐るべし。Σ( ̄□ ̄;




>うさぎサン

前年に大津市が財政難を理由に、藻刈り船を出さなかったのも効いているのかもしれませんね。

確かに、場所によっては枯れた様な状態の悪い水草が所々でしっかりと残っている感じで、SPミノーなんかに絡みつき、引き難い・・・と思う場所もありますね。

しかし、逆に全く水草の欠片も無い所だと、釣れなさそうで不安になるから摩訶不思議。ヾ(´▽`;)ゝ
Posted by steinberger@管理人 at 2010年04月20日 23:47
私もキャロは日中専門
夜間は、ランガンで撃ちまくったほうが効率的っぽいので
でも、夕マズメ直前はキャロで撃つかな?でも時間帯でというよりエリアでキャロを選択します
まだ、キャロ半年の初心者ですが^_^;

>うさぎさん

ウィード濃いですね
具体的に言うと、センニンモとササバモの新芽によくぶち当たります
特にシャッロー。バイブに引っ付いてくるのはほとんどセンニンモ
逆にエビモは沖にしか新芽が無い
んで、フサモに出会うことが無い

これってどうなんだろ?
春の琵琶湖は初めてなのでよくわかんないですが、こんなもんですか??
巻く速度が遅くて拾っているのかと不安です
Posted by チャリンコアングラー at 2010年04月20日 23:50
>チャリンコアングラーさん

確かに場所によって、ココは明かに遠いしナァ・・・ってトコは必然的にキャロになりますよね(笑。
特に、周りのヒトたちがキャロばかりだと選択肢が無いですし。ヾ(´▽`;)ゝ

ワタクシは、マズメ前後に波風が有る様ならミノーの出番が増えてマス。
未だに実釣果が上がって来ていないので、徐々に見切りが必要なのか?と疑念を生みつつありますガ! Σ( ̄□ ̄;


しかし、ウィードの新芽に当っているなら、場所的には悪くなさそうですね。
水草の成長が良い場所なら水周りも良さそうですし、タイミングが合えば良い魚も着いてそうなカンジ。
Posted by steinberger@管理人 at 2010年04月21日 00:04
夜でもキャロは有効だと思いますよ!トラブルはしんどいですが;
濁りや風が強めの時は巻物のほうが強いですが逆に静かな夜はキャロのが軍配が上がってます♪
ステイ時間を少し短めにして魚に追わせる、シンカーをグンッと軽くシャクッてリアクションで狙うなど、昼間に比べて少し派手に見せたりする事が多いですね^^

ウィードも今年は去年に比べると多いですねー><
梅雨以降の琵琶湖が怖いですorz
Posted by 湖人 at 2010年04月21日 06:59
>湖人サン

うーむ、となると夜間でもある程度感覚で着水地点とタイミングを測れる様にならないと駄目って事ですね。
月明かりが十分にあれば、まだ何とかなりそうですけど。ヾ(´▽`;)ゝ

今週末も寒の戻りで渋そうですが、チョット練習してみます。

しかし、天気が安定してきませんよね。
今日は気持ちよく晴れたと思ったら、また、雨と寒波が来るようでスッキリしない気配・・・。
Posted by steinberger@管理人 at 2010年04月21日 22:15
寒暖の差が激しいので体調管理が大変ですね^^
水の中のバスも同様でしょうか・・・

さすがなデス6フィッシュですね~
Posted by バードハンター☆あきら at 2010年04月22日 10:04
>バードハンター☆あきらサン

まだ、もう暫く寒暖の差が大きい日が続きそうな予報みたいですね・・・。
まだ少し喉のイガイガ感が取れません。(´・ω・`)

しかし、今年の水草の成長具合はどうなんでしょうね?

うさぎサンや湖人さんのコメントを拝見すると、ウィード自体は比較的しっかりと生えている様なカンジですが、もうちょっと晴れた日が続いて日照時間が増えてこないと、状態の良い新芽は、なかなか育って来ないんじゃ?なんて考えてしまいますが・・・。ヾ(´▽`;)ゝ
Posted by steinberger@管理人 at 2010年04月22日 22:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【釣行】寒すぎデス。
    コメント(15)