2010年01月13日
【その他】暖冬予想ではなかったのか!?

{{ (>_< ;) }}
釣行用のアウターを着て行って正解ですた。ヾ(´▽`;)ゝ
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・
サテサテ、blogつながりで色々とお世話になっている皆様は、
ボチボチと初釣りに出撃されているご様子ですが、ワタクシの方はと言いますと、友人サンに安く状態の良いPOPMAXを譲っていただいたので(ただし、フックは要交換モノ)、以前
チャリンコアングラーさんが記事にされていた、「自作フェザーフック」をマネて作ってみたりなんかしてました。ヾ(´▽`;)ゝ

前々からフェザーフックにしたかったX-PODにも調子こいて付けてみたんですが、コレは巨大過ぎデスネ~(爆。
フェザーの抵抗が有り過ぎて、キャスタビリティやアクションにマイナス影響が出そうな気配が・・・・・。ヾ(´▽`;)ゝ
しかし、昔は「どちらかといえば器用な方」だと思ってましたが、いざ作ってみたら思ってた以上に不細工な出来上がりに一人爆笑。_| ̄|〇
とはいえ、好きなフック(サイズ)をフェザー仕様にして組み合わせられるというのはイイですね。

あれから、少し刈り込んでシルエットを意識しながら整えてみました!
(`・ω・´)
フェザーを止めているスレッド(?)部がキチャナイのは、この際「見ない事」にするとして、チョットは良いカンジになったカモ?ヾ(´▽`;)ゝ
後は実際に投げてみて調整ですかネー?
Posted by 仇(あだ) at 22:29│Comments(10)
│その他
この記事へのコメント
いやいや。中々の出来ではないでしょうか。
でも、赤い羽根共同募金に見えてしまうのは御愛嬌(ヲイw
俺には、フェザーフックが作れないので羨ましいです。
赤は刺激色なので、バスにとっては、格好のフェザーですね~♪
特価パラダイスには、そういった小物が置いてないから痛いんすよね~
特価品は、大量仕入れではなく、数量限定だそうな。
まぁ、多分仕入れで、鬼のように値切っている可能性もありですが(笑
あそこは、割りと新製品でも、時間がある程度立てば、値切って販売
します。初売値が、おおよそ定価の1割り引き。
セールに入ると、物によっては、そこからさらに20%~30%に。
そこから売れ残るとさらにプラス10%引き。と残れば残るほど
安価になる仕組みになっています。
steinberger氏の所からだと、かなり距離はあるかもしれませんが
逝ってみる価値は有ると思うショップですよ(笑)
でも、赤い羽根共同募金に見えてしまうのは御愛嬌(ヲイw
俺には、フェザーフックが作れないので羨ましいです。
赤は刺激色なので、バスにとっては、格好のフェザーですね~♪
特価パラダイスには、そういった小物が置いてないから痛いんすよね~
特価品は、大量仕入れではなく、数量限定だそうな。
まぁ、多分仕入れで、鬼のように値切っている可能性もありですが(笑
あそこは、割りと新製品でも、時間がある程度立てば、値切って販売
します。初売値が、おおよそ定価の1割り引き。
セールに入ると、物によっては、そこからさらに20%~30%に。
そこから売れ残るとさらにプラス10%引き。と残れば残るほど
安価になる仕組みになっています。
steinberger氏の所からだと、かなり距離はあるかもしれませんが
逝ってみる価値は有ると思うショップですよ(笑)
Posted by おがっちぃ at 2010年01月13日 23:14
マテリアルを売ってるところって少ないんですよね
私の近所で釣具やさんは5件ほどありますが、1件しか置いてません
しかしフェザー山盛り300円とかなりお手ごろで、ボリュームも好みで作れるのがいいところ(^^♪
上手く作るコツは
・同じ大きさのフェザーを選ぶ
・骨?の細いフェザーを選ぶ
・一気に巻かずに仮止めしてから巻く
・巻いてからハサミで整える
です。
POP-MAXみたいに斜め立ちや垂直立ち系のペンシルだと、飛距離ダウンとかよりも浮力が増しすぎちゃいまする
なので、羽の量を減らしたりハサミで切って整え調整すると、かなりイケてる動きに変わります
お風呂で浮かべて調整してくださいね
私の近所で釣具やさんは5件ほどありますが、1件しか置いてません
しかしフェザー山盛り300円とかなりお手ごろで、ボリュームも好みで作れるのがいいところ(^^♪
上手く作るコツは
・同じ大きさのフェザーを選ぶ
・骨?の細いフェザーを選ぶ
・一気に巻かずに仮止めしてから巻く
・巻いてからハサミで整える
です。
POP-MAXみたいに斜め立ちや垂直立ち系のペンシルだと、飛距離ダウンとかよりも浮力が増しすぎちゃいまする
なので、羽の量を減らしたりハサミで切って整え調整すると、かなりイケてる動きに変わります
お風呂で浮かべて調整してくださいね
Posted by チャリンコアングラー at 2010年01月13日 23:21
>おがっちぃサン
ありがとうございます~。ヾ(´▽`;)ゝ
一般的なスマートなシルエットとは違って、ちょっと豪勢に流行りの盛り髪的なフェザーを狙ってみますた!(嘘
フェザーは琵琶湖で収集してくれば良いんでしょうが、結局メンドーになってショップにて購入。ヾ(´▽`;)ゝ
カラーが赤かチャートピンク(?)しか残って無かったので、迷ったんですが赤にしてみました。
確かに巻いている最中に、「コレって赤羽募金カラーじゃネ?」っいぇ自分でも思いましたヲ。ヾ(´▽`;)ゝ
なので、油性の黒マジックを軽く当てて斑点を薄く入れ、ポイントにしていますー。
しかし、某店系列は全体的に安いみたいですねー。
インターネットショップなんかも上手く利用して、お買い得にルアーが手に入るのは喜ばしい事ですが、お店側にとっては厳しいんでしょうねぇ・・・色々と。ヾ(´▽`;)ゝ
特に個人で営まれているプロショップなんかだと「やってけてるの?」って不安になる閑散さだったりするお店もありますし。
ありがとうございます~。ヾ(´▽`;)ゝ
一般的なスマートなシルエットとは違って、ちょっと豪勢に流行りの盛り髪的なフェザーを狙ってみますた!(嘘
フェザーは琵琶湖で収集してくれば良いんでしょうが、結局メンドーになってショップにて購入。ヾ(´▽`;)ゝ
カラーが赤かチャートピンク(?)しか残って無かったので、迷ったんですが赤にしてみました。
確かに巻いている最中に、「コレって赤羽募金カラーじゃネ?」っいぇ自分でも思いましたヲ。ヾ(´▽`;)ゝ
なので、油性の黒マジックを軽く当てて斑点を薄く入れ、ポイントにしていますー。
しかし、某店系列は全体的に安いみたいですねー。
インターネットショップなんかも上手く利用して、お買い得にルアーが手に入るのは喜ばしい事ですが、お店側にとっては厳しいんでしょうねぇ・・・色々と。ヾ(´▽`;)ゝ
特に個人で営まれているプロショップなんかだと「やってけてるの?」って不安になる閑散さだったりするお店もありますし。
Posted by steinberger@管理人 at 2010年01月14日 13:16
小型のトップ系に2つ付けるとアクションに影響が出そうですね(笑
ネットで色々見ていると数年前の某記事で、サミーのリアフックのみフェザーに替えると爆釣するという記事が…
今度やってみようと思ってます。
フェザーの微波動も良いみたいですね。
ネットで色々見ていると数年前の某記事で、サミーのリアフックのみフェザーに替えると爆釣するという記事が…
今度やってみようと思ってます。
フェザーの微波動も良いみたいですね。
Posted by やまぴー風速5 at 2010年01月14日 13:17
>チャリンコアングラーさん
結構、この手の商品って扱っていないですよね。
私もカラーが選べず、「とりあえずやってみよう」で赤の選択。ヾ(´▽`;)ゝ
まぁ、以後に他のカラーの羽が手に入れば混ぜて使っても良いですしね。
フェザーフック製作アドバイス、大変参考になります!
・・・そっか、浮力バランスが変わると浮き姿勢やアクションの立ち上がりなんかへの影響が大きくなりますよね。
確かに思い切ってハサミを入れ、アクション等を見ながら調整しないといけませんねー。
結構、この手の商品って扱っていないですよね。
私もカラーが選べず、「とりあえずやってみよう」で赤の選択。ヾ(´▽`;)ゝ
まぁ、以後に他のカラーの羽が手に入れば混ぜて使っても良いですしね。
フェザーフック製作アドバイス、大変参考になります!
・・・そっか、浮力バランスが変わると浮き姿勢やアクションの立ち上がりなんかへの影響が大きくなりますよね。
確かに思い切ってハサミを入れ、アクション等を見ながら調整しないといけませんねー。
Posted by steinberger@管理人 at 2010年01月14日 13:25
>やまぴー風速5さん
フックのウェイトも含めてバランスが取られてたりすると厄介かもしれませんね。
ベントも薄く短いフェザーで・・・ってのもチョット考えましたが、元々、飛行姿勢が良く無さそうなのと飛距離が落ちそうなのでやってなかったり。ヾ(´▽`;)ゝ
POPMAXなら1/2ozクラスなので、チャリンコアングラーさんのアドバイス通り、フェザー量を調整してやれば多少ボリュームがあっても何とかなるかなぁ?と。
一方でXPODは元々アクションが鈍い感じがあるので、それがどう影響でるか興味のあるトコロデス(笑。
フックのウェイトも含めてバランスが取られてたりすると厄介かもしれませんね。
ベントも薄く短いフェザーで・・・ってのもチョット考えましたが、元々、飛行姿勢が良く無さそうなのと飛距離が落ちそうなのでやってなかったり。ヾ(´▽`;)ゝ
POPMAXなら1/2ozクラスなので、チャリンコアングラーさんのアドバイス通り、フェザー量を調整してやれば多少ボリュームがあっても何とかなるかなぁ?と。
一方でXPODは元々アクションが鈍い感じがあるので、それがどう影響でるか興味のあるトコロデス(笑。
Posted by steinberger@管理人 at 2010年01月14日 13:31
ドッグウォークが少し押さえられるのがバスにどう映るかが疑問ではありますがステイ時のカモフラージュには欠かせないアイテムですよね。そういやぁ~バス視線のトップ類にはフェザーを全て仕込んでいるかも・・・
僕も不器用な方なのでこの手はチャリンコアングラーさんにお任せして作ってもらっちゃいました(笑)
僕も不器用な方なのでこの手はチャリンコアングラーさんにお任せして作ってもらっちゃいました(笑)
Posted by バードハンター☆あきら at 2010年01月14日 14:15
十分綺麗に出来てると思いますよ!自分は本当に不器用なので挑戦した事ありません(笑
でもこういうチューニングって楽しそうですよね♪愛着も出てチューニング仕様で魚が釣れたらと思うとドキドキしちゃいそう(笑
やまぴーさんの言っているサミーの記事自分も見た事あるような気がします!ハイシーズンが待ち遠しいですね♪
でもこういうチューニングって楽しそうですよね♪愛着も出てチューニング仕様で魚が釣れたらと思うとドキドキしちゃいそう(笑
やまぴーさんの言っているサミーの記事自分も見た事あるような気がします!ハイシーズンが待ち遠しいですね♪
Posted by 湖人 at 2010年01月15日 04:13
>バードハンター☆あきらサン
POP系は半分ペンシルっぽい動きですしねぇ。
とはいえ、MAXの方はややXに比べればポッパーに近いのかな?
ドッグウォークアクションなら、Gドッグ-X何かを投入って使い別けがいいのかもしれませんねー。
・・・と、なると益々XPODの使い所が理解らないんデスガ。ヾ(´▽`;)ゝ
う~ん、XPODは遠目にアクションさせ辛いんですよねー。
動きも「もっさり」しているし、ドッグウォークさせるにしても、ダイブさせるにしても結構思った様に動いてくれないというか・・・。
まぁ、使いこなせていないだけなんでしょうが。(´・ω・`)
XPODじゃ無く、素直にYAMATOを選択するべきだったカ!?ヾ(´▽`;)ゝ
POP系は半分ペンシルっぽい動きですしねぇ。
とはいえ、MAXの方はややXに比べればポッパーに近いのかな?
ドッグウォークアクションなら、Gドッグ-X何かを投入って使い別けがいいのかもしれませんねー。
・・・と、なると益々XPODの使い所が理解らないんデスガ。ヾ(´▽`;)ゝ
う~ん、XPODは遠目にアクションさせ辛いんですよねー。
動きも「もっさり」しているし、ドッグウォークさせるにしても、ダイブさせるにしても結構思った様に動いてくれないというか・・・。
まぁ、使いこなせていないだけなんでしょうが。(´・ω・`)
XPODじゃ無く、素直にYAMATOを選択するべきだったカ!?ヾ(´▽`;)ゝ
Posted by steinberger@管理人 at 2010年01月15日 18:26
>湖人さん
アリガトウゴザイマス!
フェザーフックって、既製品を購入しようとするとフックの種類やサイズ、羽の色やシルエット何かの選択が限られちゃいますし。
まぁ、そこまで拘っても自己満足の範疇でしかないんでしょうけど、ヤハリ信頼の有るフックで・・・っていう所に安心感が持てるのが一番大きい?ヾ(´▽`;)ゝ
トップだけでなくSPのジャークベイトに付けて初春の釣りにも使えそうですよね!
アリガトウゴザイマス!
フェザーフックって、既製品を購入しようとするとフックの種類やサイズ、羽の色やシルエット何かの選択が限られちゃいますし。
まぁ、そこまで拘っても自己満足の範疇でしかないんでしょうけど、ヤハリ信頼の有るフックで・・・っていう所に安心感が持てるのが一番大きい?ヾ(´▽`;)ゝ
トップだけでなくSPのジャークベイトに付けて初春の釣りにも使えそうですよね!
Posted by steinberger@管理人 at 2010年01月15日 18:32