2015年10月12日
【釣行】ローライト+波風有

良さ気な場所は連休故か人も多く、圧高いことも要因に有りそうだけど。
水の動きが少なく遠浅なエリアは微妙にターン気味なのかも。
暫く流せばラインが黒っぽくなるし、水面が泡立ってるトコロも。
場所選びとタイミングの選択が相変わらず駄目。
技量不足を補う為に通えってことですが。(´・ω・`)

チョイ前の釣行で、早くもチャターが良い感になってきてる?と勘違いさせられちまったぜ、チクショー。('A`;)
まぁ、かといって底を丁寧に探れば・・・・・・・って感じでも無かったんで、結局はアジャストしきれませんでしたョ、って相変わらずなハナシなんですが。
もっかいくらい秋の好釣パターンに当たらないものか。
・・・・・・・モンスターどころか、一匹に触れるのも遠い。(´・ω・`)
![]() 阪神素地 釣り フィッシング 水産用 作業用 鮎 鮎釣り フィッシン... |
Posted by 仇(あだ) at 11:00│Comments(2)
│釣行
この記事へのコメント
こんばんは!!
僕も日曜の晩より出撃していましたが、撃沈でした(汗)
タイミング!!技量も未熟なので、これ任せです(汗)
僕も日曜の晩より出撃していましたが、撃沈でした(汗)
タイミング!!技量も未熟なので、これ任せです(汗)
Posted by シンボー
at 2015年10月13日 20:26

>シンボーさん
どもです!
昼夜の気温差が大きくてチョット水中が安定していない感じなんでしょうか?
水中の季節感がも少し安定してくれば反応も良くなってきそうなんですが、ハタシテ。ヾ(´▽`;)ゝ
湖西は特に場所とタイミングの比重が大きいですしね。
そこに上手くアジャスト出来る様にならないと怪物君には遠いワケで。(´・ω・`)
どもです!
昼夜の気温差が大きくてチョット水中が安定していない感じなんでしょうか?
水中の季節感がも少し安定してくれば反応も良くなってきそうなんですが、ハタシテ。ヾ(´▽`;)ゝ
湖西は特に場所とタイミングの比重が大きいですしね。
そこに上手くアジャスト出来る様にならないと怪物君には遠いワケで。(´・ω・`)
Posted by 仇(あだ)@管理人 at 2015年10月14日 00:07