2009年08月21日
【その他】雨がどう出るか
今晩から北側寄りに雨が降る感じですね。
明日の午後には回復してきそうですが、まぁ、最近の予報はアテにならないワケで。ヾ(´▽`;)ゝ

遠浅なシャローだと出来ることも限られてしまいますし、スナッグレス性能が高いスピナーベイトですら、ワイヤーやブレードに藻が絡まり付くと、厳しいですよね。
_| ̄|〇
藻刈り船が入るか、台風が直撃でもすれば状況が一変するんでしょうが、台風は、
最近水害があっただけに、チョット勘弁して欲しいトコロではありますしねぇ。(;´д`A
なにはともあれ、今年は季節感がおかしく、シーズナルパターンにハマらないご様子なので、難しい状況が続きそうですが。
Posted by 仇(あだ) at 20:39│Comments(6)
│その他
この記事へのコメント
心配後無用!
マイキーでスイッチ入れてきます!(爆死
雨は、お昼に少し降るくらいみたいですね~。
ゲリラ豪雨的雨雲が、かなり近くを通過しそうですが
おいどん達が着くころには、やんでるでしょう。
ラナ氏も途中参戦するかもなので、皆で頑張ってきますね~♪
マイキーでスイッチ入れてきます!(爆死
雨は、お昼に少し降るくらいみたいですね~。
ゲリラ豪雨的雨雲が、かなり近くを通過しそうですが
おいどん達が着くころには、やんでるでしょう。
ラナ氏も途中参戦するかもなので、皆で頑張ってきますね~♪
Posted by おがっちぃ at 2009年08月21日 21:11
>おがっちぃサン
お気を付けていってらっしゃい~。(*´∀`*)ノシ
皆様集合で賑やかな釣行になりそうですね~。
掲示板の方も賑やかになる釣果を期待しております。(*´∀`*)
夜間も降ったり止んだりみたいなので、無理をなさらずに、オービスにも注意で(爆。
湖西も時々パトさんが潜んでいるので注意~。ヾ(´▽`;)ゝ
お気を付けていってらっしゃい~。(*´∀`*)ノシ
皆様集合で賑やかな釣行になりそうですね~。
掲示板の方も賑やかになる釣果を期待しております。(*´∀`*)
夜間も降ったり止んだりみたいなので、無理をなさらずに、オービスにも注意で(爆。
湖西も時々パトさんが潜んでいるので注意~。ヾ(´▽`;)ゝ
Posted by steinberger@管理人 at 2009年08月21日 21:25
北に登りたいですが、時間を考えると知内か石田川が限界ですね。
南東も攻めたいですね。
次回は、オカッパリで南東を攻めてみようかな。
でも、流れたウィードが南東に寄ってるんですよねぇ(笑
南東も攻めたいですね。
次回は、オカッパリで南東を攻めてみようかな。
でも、流れたウィードが南東に寄ってるんですよねぇ(笑
Posted by やまぴー at 2009年08月21日 22:08
>やまぴーサン
ワタクシ的には高島市で既にキツイです。ヾ(´▽`;)ゝ
南湖東側はポツポツ結果が出ているみたいなんで、良いかもしれませんね。
ウォッカさんも「今日の一匹」で特大サイズさんをアップされてますし、南湖も場所とタイミングが合えば、期待出来る!って事なんでしょうか。
ワタクシ的には高島市で既にキツイです。ヾ(´▽`;)ゝ
南湖東側はポツポツ結果が出ているみたいなんで、良いかもしれませんね。
ウォッカさんも「今日の一匹」で特大サイズさんをアップされてますし、南湖も場所とタイミングが合えば、期待出来る!って事なんでしょうか。
Posted by steinberger@管理人 at 2009年08月22日 12:34
藻刈り船ってのがあるというを先日のやまぴーさんのブログではじめて知りました。
すごいですね^_^;
漁船とかのスクリューに絡まないように刈っちゃうのかな?
写真の場所もすごい藻ですね。昨日のSもそんな状態でした。
次回からはフロッグも持っていく予定
そして、昨日は・・・惨敗です
う~~ん先日に引き続いて2連敗。
ちびしか釣れずです。大きいのはどっかいっちゃったのかなぁ
そうそう、レギュラーサイズのハスがまたつれました(笑)
ベントミノーなかなかいい動きしてますが、まだハスしかつれてません^_^;
すごいですね^_^;
漁船とかのスクリューに絡まないように刈っちゃうのかな?
写真の場所もすごい藻ですね。昨日のSもそんな状態でした。
次回からはフロッグも持っていく予定
そして、昨日は・・・惨敗です
う~~ん先日に引き続いて2連敗。
ちびしか釣れずです。大きいのはどっかいっちゃったのかなぁ
そうそう、レギュラーサイズのハスがまたつれました(笑)
ベントミノーなかなかいい動きしてますが、まだハスしかつれてません^_^;
Posted by チャリンコアングラー at 2009年08月23日 08:26
>チャリンコアングラーさん
>>藻刈り船
船への影響や環境問題が大きいのではないでしょうか?
特に南湖は居住地と隣接しているので、シャローの水草が増え過ぎると虫の増加や異臭問題が大きいようです。
気のせいかもですが、今年はエビモが少ない様な気が。
好調だったエビモ場所も手前はササバモだらけになり、ブレイクに点在していたエビモも殆ど増えず、トロモに纏わり変わられた様な気が。ヾ(´▽`;)ゝ
ハス、快釣果ですナァ。ヾ(´▽`;)ゝ
それはソレでネタになって楽しそうですが(爆。
ベントミノーは注目してたのですが、小型過ぎてベイトタックルでは扱い難そうだったので敬遠しちゃいました。
>>藻刈り船
船への影響や環境問題が大きいのではないでしょうか?
特に南湖は居住地と隣接しているので、シャローの水草が増え過ぎると虫の増加や異臭問題が大きいようです。
気のせいかもですが、今年はエビモが少ない様な気が。
好調だったエビモ場所も手前はササバモだらけになり、ブレイクに点在していたエビモも殆ど増えず、トロモに纏わり変わられた様な気が。ヾ(´▽`;)ゝ
ハス、快釣果ですナァ。ヾ(´▽`;)ゝ
それはソレでネタになって楽しそうですが(爆。
ベントミノーは注目してたのですが、小型過ぎてベイトタックルでは扱い難そうだったので敬遠しちゃいました。
Posted by steinberger@管理人 at 2009年08月23日 15:49