2013年04月30日
【その他】ひょっとして

ニオイとかマテリアルの溶ける様、硬化した感じとか近い感がするナァ。
他所様のblogでも「使える」と書かれているみたいなので、自身も試しに使ってみまふ。
価格的には段違いに安上がりになりますし。
ヾ(´▽`;)ゝ
・・・・・補修したいピンポイントに塗布しにくい(フックホール部の裂け目とか)のは難点か?
・・・・・中身が「まんま」コレだったら、チョット引くなぁ。ヾ(´▽`;)ゝ
ありそうで怖いケド。
![]() セメダイン [CA-123] 塩ビパイプ用 30 CA123【5250円以上... |
※2013 05/19更新
何度か使用してみましたが。
・・・・・・・正直、微妙ですね。
一応硬化はしますが修復(接着?)は甘い感じ。 素材によるのかモノによってはアクセルの不良品と同じで固まり切らずドロドロの状態で半固形化する場合も。
・・・・・いや、もしかしてコチラが変わったが為にアクセル製品が引っ付かなくなったって事だったりして。(爆 勘ぐり始めるとキリが無いですが。ヾ(´▽`;)ゝ
Posted by 仇(あだ) at 18:08│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
バス用ってなった瞬間に自動的にプレミアついちゃうとこありますからね
十分ありえますね
ロッドとか特に海釣りやると感覚を麻痺させられてるの分かります
十分ありえますね
ロッドとか特に海釣りやると感覚を麻痺させられてるの分かります
Posted by うさぎ at 2013年04月30日 18:26
>うさぎサン
そうなんですよね~。
まぁ、確かに市場が限られちゃうので需要と供給を考えれば割高になってしまうのは、ある程度仕方が無いのでしょうが、物によって明らかにボッタクリな価格ですよね。('A`;)
ロッドはせめて現状の価格なら中級クラス以上の物は3年保障の3回使用可、ぐらいにはしてほしいなぁ。
無償交換ってワケでも無いんだし。(´・ω・`)
そうなんですよね~。
まぁ、確かに市場が限られちゃうので需要と供給を考えれば割高になってしまうのは、ある程度仕方が無いのでしょうが、物によって明らかにボッタクリな価格ですよね。('A`;)
ロッドはせめて現状の価格なら中級クラス以上の物は3年保障の3回使用可、ぐらいにはしてほしいなぁ。
無償交換ってワケでも無いんだし。(´・ω・`)
Posted by 仇(あだ)@管理人 at 2013年04月30日 22:52