2011年08月17日
【釣行】夏休み
16日にチョコット逝って、コバスさん x9で終了。('A`;)
夏らしく数は釣れている(?)・・・・・・・と捉えておけばヨィんでしょうか?ヾ(´▽`;)ゝ
渋滞を抜けて湖西方面へ出れば爆風でキャロ以外投げられず、トラブルも重なって早々に撤退。
南へ下っても良さそうなトコロが思いつかず、結局DEATHADDER頼みで終了でした。
う~ん、難しい。

どうしたものやら。
ひとまずメーカー送りで、以後は相談・・・・・かなぁ。 (ノ_・ 、)
Posted by 仇(あだ) at 19:34│Comments(5)
│釣行
この記事へのコメント
そのシルエットはT3ですな(笑)
急ぎ足で出した為か、いきなりのリコールですよね。
革新的な機構が故の初期不良。
使いやすさは抜群と聞きますが、剛性面でも不安が残る
結果となったみたいですね。
でも、転化のDAIWAさんだから、すぐに何とかしてくれるはず。
対応は他メーカーさんよりもいいですからね♪
また戻ってきたらインプレお願いします。
ちなみに私は只今チニングに逃げまくり中(笑)
急ぎ足で出した為か、いきなりのリコールですよね。
革新的な機構が故の初期不良。
使いやすさは抜群と聞きますが、剛性面でも不安が残る
結果となったみたいですね。
でも、転化のDAIWAさんだから、すぐに何とかしてくれるはず。
対応は他メーカーさんよりもいいですからね♪
また戻ってきたらインプレお願いします。
ちなみに私は只今チニングに逃げまくり中(笑)
Posted by おがっちぃ at 2011年08月17日 21:15
その新兵器、先日の釣行で友人のを借りてキャロ用に1日使用しました。
セッティングが決まれば確かに飛びますね。ただレベルワインダーとスプールの間にキャスト時ラインが干渉するのが気になりました。糸巻き量もカタログ表記より少なめに巻かないと太いラインの場合,スプールに均等に巻けずラインが当たってスプールの回転が悪くなったりしたのでセッティングが決まるまでなかなかでした。
ダイヤルの不具合は出なかったのですが友人もリコール点検に出したそうです。
セッティングが決まれば確かに飛びますね。ただレベルワインダーとスプールの間にキャスト時ラインが干渉するのが気になりました。糸巻き量もカタログ表記より少なめに巻かないと太いラインの場合,スプールに均等に巻けずラインが当たってスプールの回転が悪くなったりしたのでセッティングが決まるまでなかなかでした。
ダイヤルの不具合は出なかったのですが友人もリコール点検に出したそうです。
Posted by 猫バサー at 2011年08月17日 21:16
>おがっちぃサン
やはりメインフレームもザ〇オン・・・ってのは無理があるのかも。
構造上、もっとクリアランスを取ってコーティングを厚くすれば誤魔化せるのかもしれませんが、やはりメインフレームはメタルじゃないと駄目っぽいです。
ヘビキャロ用に使える、良さ気なリールが中々無ぃなぁ。_| ̄|〇
>猫バサーさん
>>ただレベルワインダーとスプールの間にキャスト時ラインが干渉するのが気になりました。
そう、まさにソコなんですよね。流石です。
膨らんだラインが高回転でメインフレームのハリに干渉すると、摩擦熱でラインを痛めてブレイクする上、フレーム自体も削るんですよね。('A`;)
飛距離は微妙なトコロですねぇ。ヾ(´▽`;)ゝ
DOA 18lbを75m巻いて1oz三又(エサはAD常4)にブレーキはL1、意識しながら踏み込んでいってほぼカンスト、通常キャストだと10m程度残るかな?ぐらいでした。
弱追い風にminだと若干シビアなサミングが必要で、着水直前にカンスト・・・って感じでした。ヾ(´▽`;)ゝ
やはりメインフレームもザ〇オン・・・ってのは無理があるのかも。
構造上、もっとクリアランスを取ってコーティングを厚くすれば誤魔化せるのかもしれませんが、やはりメインフレームはメタルじゃないと駄目っぽいです。
ヘビキャロ用に使える、良さ気なリールが中々無ぃなぁ。_| ̄|〇
>猫バサーさん
>>ただレベルワインダーとスプールの間にキャスト時ラインが干渉するのが気になりました。
そう、まさにソコなんですよね。流石です。
膨らんだラインが高回転でメインフレームのハリに干渉すると、摩擦熱でラインを痛めてブレイクする上、フレーム自体も削るんですよね。('A`;)
飛距離は微妙なトコロですねぇ。ヾ(´▽`;)ゝ
DOA 18lbを75m巻いて1oz三又(エサはAD常4)にブレーキはL1、意識しながら踏み込んでいってほぼカンスト、通常キャストだと10m程度残るかな?ぐらいでした。
弱追い風にminだと若干シビアなサミングが必要で、着水直前にカンスト・・・って感じでした。ヾ(´▽`;)ゝ
Posted by steinberger@管理人 at 2011年08月17日 21:39
猫さんと遊びに行った時に触らせて貰った
見た目がカッコイイね
釣りしたくなる形してる
アンタレスと違って軽いってのが羨ましかったかなぁ
あの軽さだけでも有利ですよ
見た目がカッコイイね
釣りしたくなる形してる
アンタレスと違って軽いってのが羨ましかったかなぁ
あの軽さだけでも有利ですよ
Posted by チャリンコアングラー at 2011年08月18日 08:06
>チャリンコアングラーさん
あの機構は中々オモシロイんですけどね。
回転バランスの安定性が高いのも相まって、ホントにスムーズにスプールが回るので、投げてて気持ちヨィのは確か。
しかし、ラインブレイクする可能性を内包してるリールって、信じて使えないョゥ。(´・ω・`)
あの機構は中々オモシロイんですけどね。
回転バランスの安定性が高いのも相まって、ホントにスムーズにスプールが回るので、投げてて気持ちヨィのは確か。
しかし、ラインブレイクする可能性を内包してるリールって、信じて使えないョゥ。(´・ω・`)
Posted by steinberger@管理人 at 2011年08月19日 15:26