2010年12月02日
【その他】今更ながらヾ(´▽`;)ゝ

まぁ、微妙な反り程度で飛行姿勢や安定性に影響は出ないんでしょうけど、普通の鉛オモリに比べればヨイお値段するだけに、軟質鉛は外側だけで、中心にはもうチョット変形しにくい金属芯の様なモノが入ってると勝手に思ってましたり。ヾ(´▽`;)ゝ
このくらいの長さだと、回収率の向上には大した効果が出なさそうな感がするんですが、実際のところはどうなんだろ?
・・・・・・・・今更ながらの、どうでもヨィおはなしでした。(爆
Posted by 仇(あだ) at 22:45│Comments(5)
│その他
この記事へのコメント
確かに、ふと気づくと曲がってますね
曲がる事が回収率に寄与してるかどうかは不明ですが、
形状のせいか他のシンカーより生存率が高いのは確かかな
海釣りのコーナーには硬質でキンキン音の鳴るくらい硬いのもありました
感度重視ならこちらを使ってみるのもアリかも
曲がる事が回収率に寄与してるかどうかは不明ですが、
形状のせいか他のシンカーより生存率が高いのは確かかな
海釣りのコーナーには硬質でキンキン音の鳴るくらい硬いのもありました
感度重視ならこちらを使ってみるのもアリかも
Posted by Hickey☆ at 2010年12月02日 23:04
ねじ曲がって、削れてぼっこぼこになったシンカーにちょっと愛着わいてきません?
よくぞ帰ってきた!みたいな(笑)
ロストが多いので、常時10本は現地に持っていってます
玉切れで終了ってなるの怖いから
鉛だから溶かして型に流し込むと再成型できますね
長くしたり先になにか埋め込んだりとかできそう
よくぞ帰ってきた!みたいな(笑)
ロストが多いので、常時10本は現地に持っていってます
玉切れで終了ってなるの怖いから
鉛だから溶かして型に流し込むと再成型できますね
長くしたり先になにか埋め込んだりとかできそう
Posted by チャリンコアングラー at 2010年12月03日 10:39
僕も回収したら異様な形に変形していたので驚きました。
手で曲げると簡単に曲がるのにはびっくり。
ただ、半分に千切れて戻ってくるのは無いんですよねぇ(笑
しっかり根こそぎ取られます
手で曲げると簡単に曲がるのにはびっくり。
ただ、半分に千切れて戻ってくるのは無いんですよねぇ(笑
しっかり根こそぎ取られます
Posted by やまぴー at 2010年12月03日 22:37
>Hickey☆さん
無造作にポケットへ放り込んでた所為が大きいんでしょうけど、明らかに大きく反ってしまうと飛行姿勢が安定せず、仕掛けが回り易くなったりしそうですよね・・・。ヾ(´▽`;)ゝ
リザーバーシンカー、後方重心な構造と低抵抗なことから、確かに抜けは良いですよね。
底に対する感度は、確かに接地面積の差なのか、ナスや角型の方が高い様な気がします。
ある程度、大雑把な底の変化とウィードの感じが掴めれば、それで十分か?と、適当に考えてましたが。ヾ(´▽`;)ゝ
>チャリンコアングラーさん
・・・北の漁礁はヤバそうですね~。(´・ω・`)
場所に対する情報量の違いが大きいんでしょうが、シンカーやルアーにしても、最近は尽く北でロストしていたりする罠。ヾ(´▽`;)ゝ
一見、何にも無さそうな所で突然がっつり逝かれちゃったりするワケで。orz
リザーバーシンカー、軟質鉛なんで首元のエッジを丸く削ってみましたが、スナッグレス性が向上したのかは微妙な感じ。ヾ(´▽`;)ゝ
この程度だと、あまり変らなさそうですね・・・。
無造作にポケットへ放り込んでた所為が大きいんでしょうけど、明らかに大きく反ってしまうと飛行姿勢が安定せず、仕掛けが回り易くなったりしそうですよね・・・。ヾ(´▽`;)ゝ
リザーバーシンカー、後方重心な構造と低抵抗なことから、確かに抜けは良いですよね。
底に対する感度は、確かに接地面積の差なのか、ナスや角型の方が高い様な気がします。
ある程度、大雑把な底の変化とウィードの感じが掴めれば、それで十分か?と、適当に考えてましたが。ヾ(´▽`;)ゝ
>チャリンコアングラーさん
・・・北の漁礁はヤバそうですね~。(´・ω・`)
場所に対する情報量の違いが大きいんでしょうが、シンカーやルアーにしても、最近は尽く北でロストしていたりする罠。ヾ(´▽`;)ゝ
一見、何にも無さそうな所で突然がっつり逝かれちゃったりするワケで。orz
リザーバーシンカー、軟質鉛なんで首元のエッジを丸く削ってみましたが、スナッグレス性が向上したのかは微妙な感じ。ヾ(´▽`;)ゝ
この程度だと、あまり変らなさそうですね・・・。
Posted by steinberger@管理人 at 2010年12月04日 17:56
>やまぴーサン
思った以上に柔らかくて、初めはビックリしますよね!ヾ(´▽`;)ゝ
ホントにちょっと力を加えるだけで、簡単に曲がりますからねぇ。
しかし、南の方がもっと色々沈んでそうなのに、何故かルアーやシンカーの損失は、湖西方面が圧倒的。(爆
思った以上に柔らかくて、初めはビックリしますよね!ヾ(´▽`;)ゝ
ホントにちょっと力を加えるだけで、簡単に曲がりますからねぇ。
しかし、南の方がもっと色々沈んでそうなのに、何故かルアーやシンカーの損失は、湖西方面が圧倒的。(爆
Posted by steinberger@管理人 at 2010年12月04日 18:09