2010年06月14日
【釣行】反応が無く・・・
12の土曜日、あたふたと荷物を車に放り込んで出発。
後から、シャワーぐらい浴びてから出ればヨカッタと後悔するも、時既に遅く。ヾ(´▽`;)ゝ
ナンヤカンヤで23:00前には開始したものの、どうにもキャスト時の感覚が悪い。_| ̄|〇
大して疲れている感覚が身体に無いんだけど、コリャ気をつけないとやらかしてしまいかねない危険なカホリ。ヾ(´▽`;)ゝ
ルアーを早々にDEATHADDERに変更、一通り探って反応が無ければ移動しようとした矢先に重くなるバイト。
しかし、意識してなかったところへの不意打ちバイトで、見事にアワセ損ね~のすっぽ抜け。
まぁ、魚は居るみたいだから、次を狙っていけば・・・・・と投げるのですが、イマイチ反応が無い上に、どうにも時々ライントラブルが顔を覗かせて集中力を削いでいく。(´・ω・`)
巻き替えて、まだ2時間程度しか投げていない新しいフロロラインなのに、やたらとピョン吉が出来るんですが。Σ( ̄□ ̄;
製品ボビンから巻き移す時に捻らないように気をつけているし、巻き替えたのは先週だし、劣化するにも巻きグセが強くなるにも早過ぎる。
しかし、軽度のバックラでも膨らんだラインが簡単に結びコブを作ってしまい、それを解くのに無駄な時間を裂かれると、只でさえ集中力が切れx2の状況だけに、ストレス溜まってイライラ値急上昇。
そんな時に限って単発の微妙なアタリが出るもんだからタチが悪い。ヾ(´▽`;)ゝ
ラインを一度スプールから引き出して、結びコブが無いか指先で確認しながら、テンションを掛けて巻き取っていると、こんなときにアタル。
まだスラックが微妙に残っているので、それを完全に巻き取ってから急いでアワセたものの、2、3度ヘッドシェイクした感覚が手元に伝わって来た後にフックオフ。(´・ω・`)
次のバイトで駄目なら場所を変えようと気持ちを切り替え、集中力を抜かない様にイメージしつつキャスト&リトリーブしていけば、僅か数投目でハッキリと重くなるバイト!
今度はしっかりベリー近辺までティップが入ってくのを確認してフッキング!
→見事にスッポ抜ける罠!!Σ( ̄□ ̄;
超凹みながら回収したDEATHADDERを確認すると、何か白い粘質な物体が付着していて、やたらとぬるぬるしますが。(-公- ;)
コレはアレですか?ヒゲ付きってヤツですか??
言い訳すれば、コレで集中力が切れました。ヾ(´▽`;)ゝ
その後に「やれやれ」と投げたキャストが、「コレはマズイ!」と気付いた時には遅く、久々に派手なバックラッシュ。(_´Д`;)ノ
しかし、まだ巻き替えて新しいラインなので、全損させるワケにはイカン!とカナリ時間を掛け、復旧作業を全力で頑張りますが、結局全損!
※しかし、ちょっとラインの方にも気になるトコロがあり、メーカーに問い合わせ中。
しゃーないので予備のラインを巻き替え、移動を決意。
どうせなら、やまぴーサンと合流しようかと移動しますが、どうやら爆睡されている模様。
仕方が無く少しソロで投げてみますが、届く範囲内には釣れそうな気配が無く早々に諦めて仮眠する事に。
しかし、一瞬意識が無くなった様な気もするのですが、時計を見れば1時間程度、気付けば空が明るんでウェーダーさんの姿が一気に増加中。
コリャ、急いで準備しないと入る場所が無くなるか?と用意して突撃しますが、ヤハリ釣れる気がしなくて直に上陸。ヾ(´▽`;)ゝ

するとココで、湖人さん、猫バサーさんと合流、南へ移動する事に。ヾ(´▽`;)ゝ

いや、断じて撤退ではないですよ?
戦術的な移動なのです(爆。
しかし、今年は本当にベイトが豊富(とくにコアユ?)に見られるのですが、それに付いているバスが圧倒的に少ない感じ。
移動して最初に入った場所でもベイトのライズが一面で見えるのですが、チェイスやボイルがまったく見れず、らしいバイトが無いので再び移動、前の晩に反応があった所へ入ってみることに。
流石の日曜日で釣り人も多い感じですが、幸運にもウェーディングポイントには誰も居らず。
雨と風が少し強く出始めたトコロで待望の違和感バイト!
ティップでウェイトを確認しながら大モーションでフッキング!→超重い!
・・・・・しかし、解ってました、そのウェイトの大半が水草だという事が。ヾ(´▽`;)ゝ
とはいえ、中型サンぐらいはあると思ったんですけどネー。
微妙に届いていないカンジ。
でも、バイトが出だしたので中型サンの一本ぐらいは・・・・・と甘く考えてたら、それ一本きり(爆。
その厳しい状況下で見事な大型サンを、直後に仕留めたのがランカーハンターの湖人さん。
ルアーはセンコー5incのノーシンカーだったかな?
間違ってたらゴメンナサイ。ヾ(´▽`;)ゝ
その後、風が強くなって雨が横殴りになってきた為、陸に上がって少し休憩。

ここで皆さんとお会いしてのご挨拶。
釣り談義に花を咲かせながら、楽しくBBQを戴きまして、北方釣団(?)の釣果はうさぎサンのところの息子さんだという事実を、ココで知ることになります(笑。
楽しいBBQも終了し、これにて本日は解散となったのですが、時間的に夕マズメ前ということでの残業組みに、仮眠を取って混ざろうかとも考えたものの、お腹も適度に満腹感で満たされているため、本気で眠ってしまうと夜まで起きない恐れもあり断念。
お先に失礼することにしてしまいました。ヾ(´▽`;)ゝ
多くの皆さんとご一緒に釣行出来なかった事が多少悔やまれますが、今後ともチャンスがあればご一緒させていただきたいと思いますので、その時はまた宜しくお願いいたします。<m(__)m>
Posted by 仇(あだ) at 22:03│Comments(6)
│釣行
この記事へのコメント
本格的釣行記掲載お疲れ様です(笑)
ブログにも書きましたが、アノあと数時間やって
ひったくるようなバイトが一発。
ラインテンションユルユルでおまけにドラグもユルユルと言う
ダブルパンチw
スラッグをとって合わせて乗ったものの
最終的にはドラグが致命傷となり痔エンド(爆)
アレは痛かったです。 気が抜けて帰ろうと車に乗って
魂抜きしてると目の前で、ごっつぅ体高のいいバスさんが・・
あれで完全に凹みましたわ・・・・
次回はあの合戦場ででも構わんので「合宿」でもしたいですね。
夜な夜な変態バサーの会話が聞こえる妙な雰囲気になること請け合いw
また、お会いできると思いますので、その時は今度こそ連絡先交換
いたしましょう(笑)
お疲れ様でした~♪
ブログにも書きましたが、アノあと数時間やって
ひったくるようなバイトが一発。
ラインテンションユルユルでおまけにドラグもユルユルと言う
ダブルパンチw
スラッグをとって合わせて乗ったものの
最終的にはドラグが致命傷となり痔エンド(爆)
アレは痛かったです。 気が抜けて帰ろうと車に乗って
魂抜きしてると目の前で、ごっつぅ体高のいいバスさんが・・
あれで完全に凹みましたわ・・・・
次回はあの合戦場ででも構わんので「合宿」でもしたいですね。
夜な夜な変態バサーの会話が聞こえる妙な雰囲気になること請け合いw
また、お会いできると思いますので、その時は今度こそ連絡先交換
いたしましょう(笑)
お疲れ様でした~♪
Posted by おがっちぃ at 2010年06月14日 23:16
釣果的にはかなり厳しい日でしたね。
雰囲気は良かったのですが・・・
あれだけ長時間琵琶湖に居たのに、
3バイト1フィッシュでしたから・・・
結果的には小型とは言え1フィッシュを土曜夕方獲っておいて良かったですけど(*^-^)b
大人げない車で失礼しました(^ω^;)
底はガリガリなってましたが、
打たれ慣れているので?大丈夫です(*´ρ`)
雰囲気は良かったのですが・・・
あれだけ長時間琵琶湖に居たのに、
3バイト1フィッシュでしたから・・・
結果的には小型とは言え1フィッシュを土曜夕方獲っておいて良かったですけど(*^-^)b
大人げない車で失礼しました(^ω^;)
底はガリガリなってましたが、
打たれ慣れているので?大丈夫です(*´ρ`)
Posted by Hickey☆
at 2010年06月15日 00:17

先日はお疲れ様でした!
さすが南のプロフェッショナルです(笑
横に居るだけでほんとに勉強になりました><
お互い南がメインな感じなのでまたご一緒させてください♪
2日間ほんとに有難うございました^^
さすが南のプロフェッショナルです(笑
横に居るだけでほんとに勉強になりました><
お互い南がメインな感じなのでまたご一緒させてください♪
2日間ほんとに有難うございました^^
Posted by 湖人 at 2010年06月15日 02:23
雨とはいえ土日はやっぱり人が多いですね
合戦場の人の多さにちょっとびっくり
ベストシーズンになるともっと多いのかな?
ラインによってぴょんきち君の出る出ないがありますねぇ
製品ムラなのかどうかわからないんですが、最近のバークレイはぴょんきちくんが良く出る
並行巻きと書いてるけど、並行じゃない感じでリールに巻くときから「くりん」っとなって折れる
当然キャストしてルアー引いてくると折れる
跡がついて膨らむ→バックラッシュ→ラインブレイクという悪循環
最近またもやフロロをいろいろと試してるところ
浜剛力が、固くて扱いにくい点はあったけどまぁまぁでしたよ
次は新しくなったFCスナイパー試してみようかな
合戦場の人の多さにちょっとびっくり
ベストシーズンになるともっと多いのかな?
ラインによってぴょんきち君の出る出ないがありますねぇ
製品ムラなのかどうかわからないんですが、最近のバークレイはぴょんきちくんが良く出る
並行巻きと書いてるけど、並行じゃない感じでリールに巻くときから「くりん」っとなって折れる
当然キャストしてルアー引いてくると折れる
跡がついて膨らむ→バックラッシュ→ラインブレイクという悪循環
最近またもやフロロをいろいろと試してるところ
浜剛力が、固くて扱いにくい点はあったけどまぁまぁでしたよ
次は新しくなったFCスナイパー試してみようかな
Posted by チャリンコアングラー at 2010年06月15日 11:08
ほとんど寝ずに頑張ってたのですね。私は1時過ぎに到着後爆睡してました。
ゆるい感じで釣りが出来て楽しかったですが魚は触りたかったですねf^_^;
やはりこの時期の夜はナマジーの活性が高いのかもしれませんね。
ゆるい感じで釣りが出来て楽しかったですが魚は触りたかったですねf^_^;
やはりこの時期の夜はナマジーの活性が高いのかもしれませんね。
Posted by 猫バサー at 2010年06月15日 20:32
>おがっちぃサン
全然理解ってない自分が書くのもアレですが、ヾ(´▽`;)ゝ距離のあるヘビキャロですと、バイトに瞬発力でアワセても掛かり難いと思われますので、魚のウェイトが手元に伝わるまでラインを巻き取り続けながら横方向への大モーションで巻きアワセでフッキングした方が良いかもしれませんね。
シャフト長が十分にある場合は、縦ストロークのフッキングでもイケルのでしょうが。ヾ(´▽`;)ゝ
>Hickey☆さん
ワタクシも小型サンが、ナントカ一本でした。ヾ(´▽`;)ゝ
しかし、まだ獲り易い南でも反応は少なかったですねー。
琵琶湖オープンの影響も多少はあったのかもしれませんが、難しい日だったように感じました。
>>CAR
いえいえ、あそこは入り口の所が結構深い穴ぼこ多かったんで、底大変そうだ・・・って思ったので。ヾ(´▽`;)ゝ
>湖人さん
お疲れ様でした。
しかし、見事なBFでしたねー。
してやられました。(笑)
こちらこそ、また宜しくお願いします。
次回は魚のウェイトだけでロッドを綺麗に曲げたいデス。ヾ(´▽`;)ゝ
>チャリンコアングラーさん
ライントラブルには、ホント、イライラさせられてしまい。(´・ω・`)
しかし、実は初めて使ったラインじゃなく、これまで愛用してきた製品なんですよねー。
最近になって、微妙に表面コーティングの質感が変わったイメージがあり、ちょっと気にはなっていたのですが。
一先ずメーカーさんの回答待ちですけど、「それが仕様です」って言われてしまうとメインのフロロラインを考え直さないといけないなぁ・・・と。(-公- ;)
>猫バサーさん
いやぁ、初めから集中力が途切れ気味で、今日は危険な日だという認識は多少あったのですが。ヾ(´▽`;)ゝ
キャストや人の側の感度って、その日の微妙な体調や気分なんかに結構左右されますよね。ヾ(´▽`;)ゝ
集中が自然体で感覚が冴えてる時はキャスト抜けも気分が良いですし、僅かな前アタリにも冷静に判断が出来ますけど、イマイチ精的に乗り切れていないときは、何てこと無いバイトをアワセ損ねたり、ミスキャストを連投したり。
もう少し気持ちを上手くコントロール出来ないと駄目だなぁ、と反省。ヾ(´▽`;)ゝ
しかし、眠そうなオサーンにお付き合いいただきまして有難う御座いました(笑。
全然理解ってない自分が書くのもアレですが、ヾ(´▽`;)ゝ距離のあるヘビキャロですと、バイトに瞬発力でアワセても掛かり難いと思われますので、魚のウェイトが手元に伝わるまでラインを巻き取り続けながら横方向への大モーションで巻きアワセでフッキングした方が良いかもしれませんね。
シャフト長が十分にある場合は、縦ストロークのフッキングでもイケルのでしょうが。ヾ(´▽`;)ゝ
>Hickey☆さん
ワタクシも小型サンが、ナントカ一本でした。ヾ(´▽`;)ゝ
しかし、まだ獲り易い南でも反応は少なかったですねー。
琵琶湖オープンの影響も多少はあったのかもしれませんが、難しい日だったように感じました。
>>CAR
いえいえ、あそこは入り口の所が結構深い穴ぼこ多かったんで、底大変そうだ・・・って思ったので。ヾ(´▽`;)ゝ
>湖人さん
お疲れ様でした。
しかし、見事なBFでしたねー。
してやられました。(笑)
こちらこそ、また宜しくお願いします。
次回は魚のウェイトだけでロッドを綺麗に曲げたいデス。ヾ(´▽`;)ゝ
>チャリンコアングラーさん
ライントラブルには、ホント、イライラさせられてしまい。(´・ω・`)
しかし、実は初めて使ったラインじゃなく、これまで愛用してきた製品なんですよねー。
最近になって、微妙に表面コーティングの質感が変わったイメージがあり、ちょっと気にはなっていたのですが。
一先ずメーカーさんの回答待ちですけど、「それが仕様です」って言われてしまうとメインのフロロラインを考え直さないといけないなぁ・・・と。(-公- ;)
>猫バサーさん
いやぁ、初めから集中力が途切れ気味で、今日は危険な日だという認識は多少あったのですが。ヾ(´▽`;)ゝ
キャストや人の側の感度って、その日の微妙な体調や気分なんかに結構左右されますよね。ヾ(´▽`;)ゝ
集中が自然体で感覚が冴えてる時はキャスト抜けも気分が良いですし、僅かな前アタリにも冷静に判断が出来ますけど、イマイチ精的に乗り切れていないときは、何てこと無いバイトをアワセ損ねたり、ミスキャストを連投したり。
もう少し気持ちを上手くコントロール出来ないと駄目だなぁ、と反省。ヾ(´▽`;)ゝ
しかし、眠そうなオサーンにお付き合いいただきまして有難う御座いました(笑。
Posted by steinberger@管理人 at 2010年06月15日 21:47