【映画】Top Gun -Maverick-

仇(あだ)

2022年06月01日 10:00







エンターテイメント作品として良く出来ていたと思う。

確かに前作を観ていた方がニヤニヤ出来るシーンもあるが、未鑑賞でも十分に楽しめると思う。
即出の空戦シーンは、その通り迫力あるスクリーンで観るのが正解だと同意。 おススメ。

最初、F/A-18ではビジュアル的に、何か物足りない感があったケド(旧い機体でもあるし)、実際にスクリーンで観たら全然気にならない迫力で◎

※以下ネタバレ注意。











まぁ、色々と細かい隅をつっ突けば、OPは前作のオマージュで意図的に寄せたんだろうケド、広告用に使用してその分を本編に充てた方が良かった気ガス。

130分の作品ではあるケド、圧倒的にマーヴェリックとルースターに比重が大きく(仕方がないが)、他のメンバーの掘り下げが浅いと感じた。

訓練シーンを通して、もう少し他のサブキャラの印象が残れば尚、良作になったのではなかろうか?とか。


他、素人考えではあるが、相手がSu-57(?)って、本当に勝負になるの?とか、架空敵国の空軍基地セキュリティ甘過ぎ、とか、鈍重なF-14が離陸可能なら、敵国の戦闘機はもっと発進可能なんじゃ?とか、色々と気になり過ぎて後半戦は、ちょっとモヤってみたりするハリウッド作品のお約束。  そうそう、防空レーダーに掛かったら即SAMに墜とされるって紛糾してた割に、飛び交うミサイルの群れを回避しまくるとかネ。 ヾ(´▽`;)ゝ

まぁ、ら辺は深く考えたら駄目という事で。


他だとストーリーが即出のネタで、ちょっと食傷気味な感じは否めなかったかも。 既にエリア88筆頭にACECOMBATシリーズでも似たようなミッションがあり、映画でもIron Eagle IIってのが似たような敵基地攻撃作戦ネタのストーリーだったようなうろ覚え。 ヾ(´▽`;)ゝ

まぁ、ら辺もハリウッド作品的な「お約束」だと思えば無問題ってコトっスかねぇ。 (#゚Д゚)y-~






ホビーマスター 1/72 F/A-18F 完成品 送料無料
価格:15642円(税込、送料無料) (2022/6/1時点)









JCW 1/72 F-14A 完成品 模型 送料無料
価格:14850円(税込、送料無料) (2022/6/1時点)









Air Force1 Model 1/72 Su-57/T-50 完成品 模型
価格:11682円(税込、送料無料) (2022/6/1時点)










あなたにおススメの記事
関連記事