【釣行】秋らしくはなってきたが

仇(あだ)

2018年10月14日 20:43



ナントカ空時間に逝ってきた結果、気まぐれな秋の魚に翻弄されて終了ですた。 ('A`;)

巻いて反応は出るものの、フォール系でも反応する個体が混ざる感じで、まだ、混在な状況なのかナ??

後は〇サイズが混ざる、ウェイトが其れ也に乗ってくればサイコーなんですが。 ヾ(´▽`;)ゝ


















基本的にはチャターでの水揚げ。


只、サイズが上がらない難問題に四苦八苦。 (-公- ;)

何とかヨンサマには届いたトコロが限界でムネンヤネン。

・・・・・活性が低いってワケでも無さそうなんだケドなぁ。 謎。







































・・・・・・・・
台風と放水で結構と水温が下がってきてる様な印象だったケド、まだそれでも表層は十分に暖かい感じ。


この日も表層近い方が反応は明確でしたし。

バイトの出方も比較的理解り易い印象だったので、引き出し的には間違いないが、狙ってた魚が居なかった、ということにしておこう。 ヾ(´▽`;)ゝ


( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
















フィッシュアロー KOチャター

引きが軽く、振動も抑え目なんで他製品とかと比べると「らしくない」のかもしれないが。
しかし、コントロールのし易さとブラインドでガンガン巻いてけるスナッグレス性の高さは魅力。
若干バレ易いのは要注意でしょうか?








ジャッカル(JACKALL) ブレイクブレード

トータルバランスの高い一品。
ハマれば湖西でも釣果が出てるだけに、中々最近では頼れる一品です。
因、金ブレードはニゴイ、ナマズにも効果アリぽ。ヾ(´▽`;)ゝ









あなたにおススメの記事
関連記事