【釣行】獲りきれず。
場所を大ハズシしなければ、それなりにバイトは出る感じではあるものの、プレッシャーが高いのか喰いが浅く、乗り切らない個体が多く。
水草の絡む事もあって、特に陽が落ちてからはハードルアーも通し難く、個人的にはカナリ厳しい一日でした。_| ̄|〇
比較的、減水の影響がマシそうな場所から探ると、魚の生命感もそれなりにある感じでしたが、風が強く巻くのでピンを打ちにくく苦戦。ヾ(´▽`;)ゝ
何とか一本フックアップに成功したものの、特にトップ系は全滅、6、7回バイトが出るもノーフィッシュと惨敗な結果に。
ヤル気のある個体は、比較的上向きで口は使おうとしてくれるのですが。
やはり、魚影が薄い、回遊の規模が小さい・少ないのが大きかったのかも。(´・ω・`)
ただ、全体的には厳しい印象なものの、釣れてる方も一部には見受けられましたが。
何か「キー」があったのでしょうが、ワタクシには辿り着けませんでした。ヾ(´▽`;)ゝ
とはいえ、ヨンサマが二本獲れただけでも、何とか良しという事で。
ヾ(´▽`;)ゝ
しかし、思ったほどでは無かったにせよ、ヤハリ人は多いですねぇ。
特に陽が落ちてからの方が多いかも!?
まぁ、確かに日中は暑いですしねぇ。(;´д`A
関連記事