【雑記】ノット。

仇(あだ)

2009年06月12日 22:56

▼掲示板はコチラ

皆さんはジグやテキサス、やや重ためのルアーなどに、どういったノットを用いておられますか?

私は主に「ハングマンズノット」に、ひと手間加えた(?)変形型ハングマンズノットでほぼ全てを結んでしまいますが、実際のところノットの種類は多く、一番ノット部の耐久性、結びコブの小ささ、結束強度、結び易さのバランスが高いノットってのは何なんでしょうね?


過去にはダブルクリンチノットを用いる事もあったのですが、ラインによっては上手く絞め込めなかったり、コブが歪になってしまい、結束強度が気になってしまったり・・・・・と、どうも相性がイマイチのようで。ヾ(´▽`;)ゝ
う~ん、結束強度は、かなり高いとは思うんですけどね。

ユニノットループノット何かは、幾度か試してノット部で比較的簡単に切れた事があった為、チョット信頼性が低かったり。(´・ω・`)

最近では急激にパワーが出る、急テーパーなへビィロッドも増えてきているので、益々ノットには気を使う必要性がありそうな気もしマス・・・・・。ヾ(´▽`;)ゝ








ルアーの結束「ハングマンズノット」
ルアーの結束「ハングマンズノット」」のビデオ
powered by @niftyビデオ共有














あなたにおススメの記事
関連記事